3食食べて痩せよう

3食食べて10ヶ月で14キロ痩せたダイエッターのリアルな体験を発信

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【ダイエット初心者必見!】2ヶ月で-7kg 食べてた朝食3選

突然ですが、今日朝ごはん食べましたか?

 

朝ごはんって抜きがちだけど、実はとっても大事なんです。

なんでかというと、

朝ごはんを食べると代謝があがって、

一日のエネルギー消費量が上がるからです。

 

またここで注意なのが、食べるものです。

菓子パン1個、おにぎり1個など、単品になっていませんか?

 

単品1個にすると、血糖値が爆上がりしやすく、食欲に火が付きやすいです。

私もそうでした。

 

時間がないからおにぎり1個だった日は、食欲がすごくて、

2時間後にはお腹が空いていました。

 

みなさんには私みたいに失敗をしてほしくないので、

こんれから時間がない朝でもできる簡単な朝食を3つご紹介します。

 

①納豆ごはんとお味噌汁

まずは、納豆ご飯とお味噌汁です。

納豆ご飯はもう栄養満点!

適度な糖質とタンパク質、ビタミンなどバランスよく摂れます!

お味噌汁はお腹にたまりますし、

味噌は発酵食品なので、腸内環境の改善に役立ちます!

私は、いろんな味があって楽しめる、このセットを食べていました!

 


 

 

②ヨーグルトとフルーツ

お腹がそんなに空いていない朝は、

ヨーグルトに冷凍のカットフルーツをいれて食べていました。

ヨーグルトは腸内環境の改善に役立ちますし、

フルーツはビタミンが豊富で、糖質も適度に摂取出来ます。

 

プロテインとバナナ

 

どうしても時間がないときは、

プロテインとバナナを朝食にしていました。

バナナで、適度な糖質を摂ることができて、

プロテインでタンパク質やビタミンを摂ることができます。

 

朝にどうしても時間がないときは、すぐに準備できるこの2つを

朝ごはんとしていました。

 

まとめ

ここまで、ダイエット中の朝食についてお伝えしてきました。

①納豆ごはん

②ヨーグルトとフルーツ

プロテイン、バナナ

意識していただきたいのは、適度な糖質とタンパク質です。

ご紹介した3つは、これらを満たしてくれます!

 

そして、私がダイエット効果を実感した朝食です!

少しでも参考になれば嬉しいです!